こんにちは!
バスケ未来サポーターズの前川です!(^^)!
今回は2020年2月23日(日)に芦屋市立青少年スポーツセンターで開催されたバスケットボールクリニックのレポートを書いていきます(*^^*)
芦屋市立青少年スポーツセンターでは月に何度かスポーツクリニックを開催されています。
そのクリニックに今回はGenkidsのスッタフが講師として派遣され
バスケットボールクリニックが開催されました👏👏👏👏
募集の際に対象年齢によってクラス分けをしたところ
小学1年生から小学5年生までの部(以下前半の部)では16名
小学6年生から中学生までの部(以下後半の部)では6名の方が参加していただきました!
参加していただいたみなさんありがとうございました(*^_^*)
このクリニックでは「シュート」を中心に練習し「試合でシュートを決めよう!!」というテーマのもとで行いました🏀
参加していただいた方の中には初めてバスケットをする方がたくさんいましたが、みんな積極的にプレーしていました☆彡
ボールを持っている方が持っていない方にも貸してあげながらみんなで楽しくシュートの打ち方を練習できたのではないかと思います♪
私が初めてバスケットボールに触れたのは幼稚園に通っていたころでした。
母が社会人のバスケサークルに入っていたので何度か友達と一緒に試合を見に行ったことを覚えています。
私がバスケットを始めたきっかけは母でした♪
このクリニックが参加していただいた方のバスケットを始めるきっかけになればこんなに嬉しいことはありません(*^^*)
またクリニックが開催する予定ですので日程が決まり次第HPで告知します♪
HPをチェックしてもらえると嬉しいです(^^)/
最後に寄付のお願いです。
日頃より未来サポート事業をご支援いただき、誠にありがとうございます。
未来サポート事業の新たな取り組み「Genkids Donattion」では
「バスケットボールを通じて、未来を創る」をスローガンにして、
バスケットボールを通じて子供たちに生きる力を育んでもらいたい。
そしてバスケットボールというスポーツの魅力をより多くの人々と共有し、人と人のつながりをつくり、豊かな人生にしたいと思っております。
バスケットボールクリニックでは募金箱を設置しております。
募金していただいたお金はすべて認定法人カタリバを通じて全国の困っている子供たちに向けて寄付という形で支援をします。
ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。
それでは今日はこのへんで!!