こんにちは!
バスケ未来サポーターズ事務局です。
私たちがバスケットボールの普及と、人と人をバスケでつなげることを目的として
週末をメインに行っている活動
2014年末に大阪の都心部でひっそり活動をはじめたのですが
少しずつ活動の幅を拡げており、
現在は大阪、兵庫(尼崎・神戸)で開催しております♪
そして、現在準備しているエリアが「京都」
バスケ未来サポーターズの新メンバーが中心となって
京都でのサークル活動開始に向けて動いてくれています。
バスケが気軽にできる場所というのは
多いようで、以外に少ない。
公園コートは、人が多すぎたらプレーしづらいし、
プレーが荒い人もいる・・
クラブチームやサークルのほとんどは
そのチームの色がある。
その色に溶け込めたら良いけど、
もう出来上がっている雰囲気の中に0から入っていくのは
かなり勇気がいる。
中には、ビジネスのためにチーム運営をしている、なんて人たちもいる。
サークルに入ると、物を売りつけられる・・なんてこともある。
だから、どうにもバスケを気持ちよくできる場所がみつからない・・
バスケできる場所を探している人たちが必ず向き合う悩みだと思います。
私も経験したことがあります(汗)
だからこそ、
誰でも気軽にフラットに、
みんながフェアプレーを意識して、みんなで楽しめることを目指して、
それでも、一生懸命プレーして、汗を流すことができる。
そんなバスケの場所を提供していくことが
私たちサポーターズの使命だと思っています。